
関連ツイート
中央防波堤の赤灯。
黒鯛から根魚まで魚影が濃くヘチ釣り師に人気あった懐かしい場所。
15年以上前は朝も夜も普通に入れたけど厳しくなって行かなくなり、今では隅田川とか品川に変わった。
モ◯リ渡船にもよく遭遇したな (笑)
クロダイ釣り御用達の渡船屋。
また行きたい#黒鯛#ヘチ釣り pic.twitter.com/btHJzTSFNa— TWO ROSES (@raamenmichi) March 22, 2023
🎣クロダイ祭り🎣終了です。
釣り人さんの、またの豊漁を祈りましょう🦈
ありがとうございました。#浜っ子どんどん #海鮮丼 #魚を食べよう pic.twitter.com/6LVhR6iUJW— 浜っ子どんどん 本牧店 (@hamakko_dondon) March 22, 2023
浮島釣り公園は砂地の良い釣り場よ!ハゼやスズキにクロダイやエイまで釣れるわ!でも売店がすぐに閉まっちゃうのがちょっと残念かな~
— 虹川崎リリカ (@kawasaki_lyrica) March 22, 2023
今年初のタイGet〜✌️💗
サイズは50cmちょいの2キロ!
東京湾にも鯛がいた😭🤍2枚目は6人での釣果です🙌
真鯛3枚
甘鯛 1匹
クロダイ 1枚
ホウボウ 多数
イトヨリ 1匹
ムシガレイ 1枚私は6種目達成です✊🏻 ̖́-
みんなで楽しくできる釣り好き🫰💗#東京湾 #釣りギャル #タイラバ #甘鯛#釣りガール pic.twitter.com/MXtjEw0Pm2
— ぽよ@釣りガール (@kibopoyo_ch) March 22, 2023
https://twitter.com/_mth6/status/1638511649496911873
職場の上司からクロダイ頂きました!ボウズ回避(())
同じ日に釣りしてたらしいw— ぷっか (@pukka3202) March 22, 2023
自分的には、メバルカサゴ穴釣り(2、3月)〜シーバス(4月)〜メバル、デキアイナメ(5、6月)〜クロダイ、キス、ハゼ(7、8月)〜シマダイ、ミニメジナ(9月)〜シーバス、サヨリ(10、11月)〜休み(12、1月)
みたいな年間スケジュールでした(笑)— 🆂🅰🅽🅾 (@motoaki_sano) March 22, 2023
昼過ぎに三保方面でクロダイ2尾が続け様に釣れましたよ(^^)v
そのうち1尾は40㎝級の大物❗️
折戸方面浅場ではカイズクラス1尾ゲットするのにやっとでした。
今日は一日お天気良好で風も強まらなかったので、良き釣り日和でした(^^)
"年無し"は眠ったままでしたね。
明日も頑張ります‼️ pic.twitter.com/bYI1djzdIj— ふじや釣舟店 (@Fujiya228) March 22, 2023
ひっさびさにスカッとしました🤣
いつもこう上手く釣れれば最高ですね😂笑#fishing #釣り #真鯛 #マダイ #黒鯛 #クロダイ #一義丸 #一義丸22号船 #一義丸28号船 #一義丸21号船 #剛樹 #shimano #釣り好きな人と繋がりたい https://t.co/hHxHiM3dMr— 丸山輝 (@akira_2631) March 22, 2023
2022年11月17日(木曜日)|クロダイ・チヌ(かかり釣り)|三重県 – 鳥羽市畔蛸|筏・かかり|フィールドテスター前川 正廣 https://t.co/I5jaRsDwiq
— マルキユー株式会社 (@MARUKYU_Japan) March 22, 2023
仙三書くのに、昔の釣り行った記憶を辿りすぎて疲れた💦父親も兄貴も海釣り好きで、何度かクロダイ釣りに連れて行って貰ったし、実家には魚拓飾ってあったりしたからなぁ🐟
— 空生 (@sorami0327) March 22, 2023
2023年03月21日(火曜日)|クロダイ・チヌ(フカセ釣り)|愛知県 – 常滑港|ウキフカセ|フィールドテスター中村 輝夫 https://t.co/4Tt6FkfdbZ
— マルキユー株式会社 (@MARUKYU_Japan) March 22, 2023
2023年03月20日(月曜日)|クロダイ・チヌ(フカセ釣り)|愛知県 – 常滑港|ウキフカセ|フィールドテスター中村 輝夫 https://t.co/6ZUy849NIp
— マルキユー株式会社 (@MARUKYU_Japan) March 22, 2023
【クロダイ釣り】を更新: 地磯でクロダイ48cm出ました! https://t.co/rHV6ybMudj
— エサの釣り王 (@esano_tsurioh) March 21, 2023
クロダイ釣りの大会を
ノリの養殖場でやるってのはどうでしょうね(´・ω・`)。
— とーちゃん(さん付け不要) (@knightma310) March 21, 2023